ヨークミンスターに行きたい! ~ 茨木市 山田さま ~

ただいまです!!!!

昨日、予定より少し早く、無事に関空に着陸いたしました!!!

ほんっとうにステキな旅で、

聞いて欲しいお話がたくさん!です!!!

 

エミレーツ、窓際の席を取ってもらって・・・最高です!

夜の関空、美しいです!

飛行機の翼のが窓のすぐ横に!

無事にドバイでヒースロー空港行きの飛行機に乗りました!

夜の飛行機と、今度は朝の飛行機、どちらも翼が窓のすぐ横に!

離陸も、着陸も、窓にかぶりつきで眺めました。

これからいよいよイギリス🇬🇧へ!

 

あと30分・・・飛行機から見る空は、めちゃくちゃ青くて晴天で綺麗です!

思い切って旅することを選んでよかったです!

ほとんどのことは何とかなりそうだと、なぜか確信が持てました!

ヨークについたら、駅からバスに乗ってみます!

ロンドンバスにも挑戦できるかなぁ・・・

 

ヒースロー空港からピカデリーラインに乗って、

キングスクロス駅までスムーズに着きました。

3時の列車を予約していたので、駅の周りを少し歩いてみたり、

9.3/4ホームで写真を撮ったり・・・

1人旅なので、そこにいた店員さんに写真を頼んだら、

私は撮れないからと、列の後ろの人に頼んでくれました。

 

列車のホームを確認して、車両を確認して、ちゃんと予約した席に座れました。

ヨークで駅からお宿近くまでは、バスに乗りました!

コンタクトレスカードで支払いできましたよ!

キャッシュパスポート、本当に便利でした!

二階建てバスだったので、2階に座りたかったのですが、

スーツケースを持って上がるのはさすがに迷惑かなと、諦めました。

 

そしてホテル・・・

大成さんは私の好みをご存知だったのでしょうか・・・

私の大好きど真ん中! ドンピシャのお部屋で、

もうニタニタが止まらず、写真も撮りまくりました。

朝食もすごく美味しくて、ソーセージや卵、豆にキノコも注文しました。

おかずは、席についたら、どれが欲しいか聞きにきてくれました!

そして、熱々を持ってきてくれました。

ほんとに美味しくて、サービスしてくれた方に「美味しい美味しい」って、

カタコト英語ととジェスチャーで伝えられて、まんぞく!

嬉しい思い出になりました。

 

夜、地元のパブに行ったのですが、言われてることがさっぱりわからず、

お店の人には申し訳ないことをしました。

 

ヨークを1日観光して、行きたかった場所には全部行けました。

途中、パン屋さんがあったので、パンを買いました。

私好みのパンがたくさんで、もう満足満足!でした。

 

ヨークミンスターは圧倒的で、興奮が止まりませんでした!

ステンドグラス、ほんっとに美しいですね。

空間がもう、素晴らしかったです。

礼拝の場所に行くと、たまたま私だけしかいないの時間があり、

そのときにパイプオルガンの音色が流れ・・・

思わずLINEのボイスメモで録音して、妹に送りました。

 

念願のベティーズカフェ Bettys Cafe Tea Rooms にも行けました!

開店と同時に着くようホテルを出て、地図を見ながらたどり着き、

「ここだ!」と入ったはいいのですが、店員さんに気づいてもらえず・・・

店員さんのところまで歩いて行き、「1人ですが入れますか?」と尋ねたら、

「もちろん!こちらへどうぞ」と案内してもらい、

席に座って、初めてそこで気付きました。

私が入った入口は、正面入口ではなく、勝手口みたいなとこやったことに!

店員さんも、そんなところから入ってくるとは思ってなかっただろうなぁ・・・

恥ずかしいやら私らしくて笑えるやら・・・

行ってみたかったお店で、憧れのアフタヌーンティーができたこと。

最高の思い出です!

1日中歩き回りましたが、疲れてるけどまだ歩ける!っていう感じでした。

 

次の日、朝早くに目が覚めたので、

6時前にはホテルを出て、歩いて駅に向かいました。

結果的に、1時間前にホテルを出て大正解!

駅までの道で、何度も立ち止まっては写真を撮り、

立ち止まっては景色を眺め。

たっぷり時間をかけて駅まで向かいました!

 

キングスクロス行きの列車もちゃんと予約席に座れ、

席で朝ご飯を食べながら、旅を楽しみました!

 

そして、ロンドン!

駅に着いた瞬間から人が多くて、ギャップに驚き。

ホテルまでの道はスムーズでした。

朝9時に着いたのにチェックインさせてくれました。

おかげで、荷物をお部屋に置いて、観光に出掛けることができました。

 

でもこのとき、「とにかく荷物置いて出発!!」と、部屋を出たはいいのですが、

ルームナンバー書いた紙を部屋に忘れてしまい💦

帰ってきたときにルームナンバーが分からず、フロントへ💦

『I forget my room number.』と言って、教えてもらいました💦💦

 

グリーンパークを抜けて、バッキンガム宮殿に向かいました。

グリーンパークは、ヨーク行きを決めた映画に出てきた場所で、

印象的なシーンでもあり、「ここだここだ!」と、興奮!

次に来るときは、「必ずここでピクニックしよう!」と心に決めたのでした。

さらに、衛兵の交代式を観て、「カッコいい!かっこいい!」と、これまた興奮!

今の季節ならではの、グレーのコート姿を見られたのも満足でした。

 

交通博物館にも行きました!と言っても中には入らず、ショップだけ。

あのボールペンはありませんでしたが、

地下鉄マークの可愛いショッピングバッグを買って、

子どもにはパーカーを、旦那さんにTシャツを買って帰りました。

 

実は、この交通博物館に行くとき、

駅を降りてすぐ、感覚的に「あっちだ!」と確信を持って進んだのですが、

途中で、「あれ、違う?間違った?」と・・・

そこで初めてGoogle mapを開いたものの、

地図を見れば見るほど迷子になって💦💦💦

そんな最中に、日本の娘から電話が・・・しばし中断

電話を切って、落ち着いた状態でもう一度Google mapを見ながら進むと・・・

最初に進んだ道で合ってました!!

あのままもう少しだけ進んでいたら、たどり着いてたんだ・・・

 

さすがに歩き回って疲れ果ててしまい、

「マルシェみたいなところでビールが飲みたい!!」

ビールを飲んで、気力体力大復活し、

気を取り直して、ナショナルギャリーに向かいました!

 

予約した時間の1時間前に着いたので、あたりを少しうろうろしていたら、

衛兵さん?が馬に乗って門から出てきました。

そのまま衛兵さんが門番するのに遭遇できて、写真を撮りました。

ナショナルギャラリーの中では、迷子になりながらも

ゴッホだけは見て帰りたい!と、無事に鑑賞できました。

 

帰り道、歩いていたらビッグベンに辿り着いたり、

大英博物館に行く途中で、少し前に見つけていた、

日本語が少しできるお店で念願の!フィッシュ&チップスを食べたり・・・

 

そうそう、ロンドンではリバティにも行ってきました!

布が大好きで、本場のリバティに行けて幸せでした。

糸切り鋏や針山、メジャー、ハンカチサイズの布を購入し、大満足でした。

 

本当に、ほんとうに大満足のイギリス旅行でした。

イギリスが好きになり過ぎて、

腕時計はまだロンドン時間のまんまです😊

 

「マイヨーロッパさんでお願いして本当に良かった!」と

言って回りたい気持ちでいっぱいです。

旅行に行く前から一緒に旅行を作り上げてもらえたことが本当に嬉しくて楽しくて。

例えるなら、

「布を買って持っていったら、型紙はすでに用意してもらえていて、

布を断つところから一緒に始めて、ミシンがけを教えてもらいながら、

仕上がった洋服を着てファッションショーのランウェイを歩いた!」

という感じでしょうか。

初めての私でも、一緒にやってもらえて列車の座席予約ができた!

観光地の予約も教えてもらって自分で取れた!

一緒にやってもらえることで、私にも出来た!私でも出来た!

という体感が本当に嬉しくて、こんなステキな旅を企画していただいて、

あのお代金でほんまにいいの?って思いました。

 

本当にお世話になりました!

またヨーロッパに行くときは、是非、よろしくお願いします!!!

 

※ 山田さまの日程表はこちら

行ってきました

メニュー

株式会社マイヨーロッパ
大阪府知事登録旅行業
第3-2595号 JATA正会員
〒567-0886
大阪府茨木市下中条町3-22-1
TEL:072-627-5468
FAX:072-627-5469


PAGETOP