台風21号が・・・・

2017年研修旅行 パート4

台風21号が・・・

台風21号

今回の旅はKLMオランダ航空を利用し、アムステルダム経由でマンチェスターに入ることにしました。

ところが1週間ほど前から、天気予報で台風の予報が流れ出しました。ちょうど台風が関西に来るタイミングかも・・・・ 来ないで~と祈るしかありません。祈りが通じたのか、出発の前夜に台風は通り過ぎてくれました。私が乗る飛行機は、定刻にアムステルダムから関空へ向けて出発したことが確認できたので、関空にも定刻に到着するでしょう。「台風の影響を受けずに出発できるわ」と、心やすらかに就寝しました。

 

ところが当日の朝、台風の影響は残っていたのです。

関空までのJRが運休です。これは想定の範囲内なので、予定よりも1本前のバスで空港に向かいました。KLMは定刻に関空を出発する予定になっています。バスは関空の橋を渡る手前まで来ているのに、なかなか進みません。ハラハラしながら空港に到着したのは、チェックイン締め切り時刻の5分前でした。なんとか間に合った~!と汗をかきながらゲートへ急ぐと、もう搭乗が始まっているハズなのに、なんだか様子が変です。やがてアナウンスが流れてきました。乗務員が空港に到着するのが遅れていて、いつ着くのかもわからないので、次のアナウンスがあるまでお待ちくださいとのこと。えっ!?、ハラハラドキドキしながら汗をかいてここまで来たのに・・・・・

 

結局、2時間ほど遅れて関空を飛び立ちました。

アムステルダムでのマンチェスター行きの便への乗継時間は1時間20分・・・ 完全に間に合いません。間に合わないとわかったら、焦りもなくなりました。

マンチェスター行きは、もともと予定の便の後にも2便あります。このどちらかに乗れればいいですし、最悪、翌日になったとしても、なんとか予定はこなせる、どうにかなるさと楽観して、出発しました。

機内では、「乗客の皆様がお時間通りに空港にお越しいただいたにも関わらず、乗務員が遅れたため出発が遅れお詫び申し上げます」と、なんとも日本人らしいアナウンスがありました。

 

パート5につづく・・・・

メニュー

株式会社マイヨーロッパ
大阪府知事登録旅行業
第3-2595号 JATA正会員
〒567-0886
大阪府茨木市下中条町3-22-1
TEL:072-627-5468
FAX:072-627-5469


PAGETOP